仙台空港発1泊2日 弾丸沖縄夫婦旅 旅の家計簿:旅費の総額は?

仙台空港発1泊2日沖縄弾丸夫婦旅でかかった費用を紹介します。 沖縄
OBA
OBA

仙台空港発1泊2日 沖縄弾丸夫婦旅でかかった費用を紹介します。

交通費 ¥32,140

航空券✈️ ANA スーパーバリューセール
仙台⇄那覇
 ¥30,120
モノレール代 🚝 ゆいレール
2日間乗り放題乗車券
¥2,020

今回の旅の航空券も毎月29日に開催しているANAの「ANAにキュン」の国内線どこでも¥7,000セール(片道)で航空券をゲット出来ました。

もともと沖縄に行く予定はなく、たまたま売れ残っていた航空券を見つけたので、仙台から沖縄に片道に¥7,000で行ける機会なんてほぼないんだから、せっかくだし行ってみようという感じのノリで行きました。(飛行機好きとしては仙台⇄那覇という路線も乗ってみたかった!)

今回は那覇市の中心部のみの滞在で移動手段はゆいレールだけで事足りたので、2日券を購入しました。

宿泊費 ¥7,200

🏨 ホテルストレータ那覇
   
 ¥7,200

ホテル選びは結構迷って、YouTubeを見て情報収集しました。ホテルの決め手や滞在記などは別記事にしてますので、よろしかったらご覧ください。

今回もありがたく全国旅行支援の割引を受けることが出来ました。

食事 ¥11,138

ジャッキーステーキハウス ¥5,650
オキナワ酒場 波平てりとりー ¥4,300
ファミマ(夜食)¥1,188

1日目は沖縄グルメを楽しんだのですが、2日目は私の胃腸の調子が良くなかったので、それぞれ自分の好きなタイミングで食べたいものを食べることにしました。

私は空港のラウンジでオハコルテのヒラミーレモンケーキだけ食べて、夫は空港のロイヤルホストでアグー豚御膳的なものを食べたそうです。これが美味しくかったとのことで大絶賛していました。

私の胃腸の調子が良ければ2日目も沖縄グルメを楽しみたかったのになぁ…すごく残念😭

観光 ¥0

首里城公園¥0

観光は首里城公園のみ訪れましたが、無料エリアだけ散策したのでお金はかかりませんでした。

高台から那覇の街を眺めたり、南国の木々たちを見るだけでも十分に楽しむことができました。

ショッピング ¥12,200

ロイヤルベーカリーサーターアンダギー5個入り・1袋¥420
黒船黒糖カステラ¥950
バナナパラダイスバナナパン¥864
BLUE SKYシュリ¥970
御菓子御殿犬用ビスケット¥660
ピエールエルメマカロン¥2,106
オハコルテヒラミーレモンケーキ¥160
※地域クーポン使用
ANA FESTA大東寿司¥2,242
サンエー各種食材¥3,828

スーパーと空港で買い物をしました。那覇空港はお土産売り場が充実しているので、空港に早めに行って買い物パトロールすると楽しいです。

空港でのお土産は割高になるので、少しでも安くお土産を購入したいという方はスーパーをおすすめします。

2人で合計 ¥62,678

今回は1人あたり¥31,339でした。

私は沖縄の食べ物が大好きなので、お土産代の財布の紐も緩くなりがちです。

航空券が安かったのが1番嬉しいです。大きな空港であれば、LCCが那覇便を飛ばしているのですが、仙台空港からはANAのみ運行しているので、セールじゃない時は片道約¥25,000もします。

セールじゃない時の2人分の往復航空券の値段は、10万円もする〜😭

東北の人は気軽に沖縄行けないっす‼️

もっと仙台空港からも費用的に気軽に沖縄旅が出来る日が来ると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました