
我が家ではホテルに宿泊する際、会員特典の恩恵を受けるためにIHG系やマリオット系をメインに利用しています。
私が住む宮城県にはマリオット系であればウェスティンホテル仙台、IHG系であればANAホリデイ・イン仙台があります。
ウェスティンホテル仙台は4つ星ホテルなので、お値段はなかなかお高め。気軽に利用することが難しいのですが、ANAホリデイイン仙台は仙台駅からも徒歩圏内でビジネスや観光にオススメの価格帯となっています。
2022年5月にお部屋の大規模リニューアルをしてから、お部屋も明るい雰囲気になりビジネスや観光ににより使いやすいホテルに変わったので紹介します。
チェックイン

1Fにフロントでチェックインを行います。ホテルスタッフのみなさんはアットホームかつ対応が丁寧なので利用するたびにとても気持ちがいいです。

ウェルカムアメニティとしてミネラルウォーター500mlを2本いただきました。
部屋:スタンダードフロアキングルーム

今回は8Fにある禁煙のスタンダードフロアキングルーム(24㎡)を利用させていただきました。
もともとリニューアルされていない一番安いシンプルフロアの部屋の予約を取っていたのですが、アップグレードされスタンダードフロアの部屋となりました。
8F〜10Fがスタンダードフロアで11〜12Fがプレミアムフロアになっているようです。


リニュール前は少し古さを感じるお部屋だったのでした。

リニューアルされ白と明るい木目調の清潔感のあるお部屋に生まれ変わっていました。仙台をイメージしたアートパネルがインテリアのアクセントになっています。
こちらの方がリラックス出来て女性1人でも泊まりやすい雰囲気です。

窓側にはPC作業や化粧する時に便利なデスクがあります。

寝心地が良いベッドだったので、シーツをめくって調べてみたところシモンズでした。


冬物の厚手のコートを入れても余裕のスペースがあるクローゼットには、消臭ミストも準備されていました。


お部屋のTVでは自分のアカウントでYouTubeなどの各種サブスクの動画が観ることができます。
部屋からの景色

今回のお部屋からの景色はマンションビューになっていましたので、圧迫感がありました。
ビジネスや観光でお部屋にいる時間が少なく寝るだけならあまり気にならないかもしれません。

ちなみに前に11階に宿泊した際は新幹線や電車が見えるもう少し抜け感のある景色だったので、部屋の階数と位置によっては景色の圧迫感はなくなると思います。
気になる方はチェックインの際にリクエストしてみてはいかがでしょうか?
ベッド周り

ACコンセントはありませんがUSBポートがあるので、ベッドサイドでもスマホなどの充電が出来ます。
バスルーム


ユニットタイプのバスルームです。シャワーの圧は普通でした。
リニューアルで水回りもキレイになっています。
バスルームの各種アメニティ

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは備え付けのものが準備されており、ポーラのものでした。

洗面台にはポーラのフェイスソープ、歯ブラシ、ヘアコーム、カミソリ、バニティキットが準備されています。

ドライヤーはテスコムのものでした。
お部屋の各種アメニティ
パジャマ・スリッパ

パジャマはガウンタイプだったので、私はマイパジャマを持参して使いました。

スリッパは使い捨てタイプのものです。
飲み物

煎茶とほうじ茶のティーバックとインスタントコーヒーが用意されていました。

電気ケトルも準備されています。
冷蔵庫

冷蔵庫は空きスペースたっぷりでコンビニで買った飲みものを入れるのには困りません。
Wi-Fi

Wifiの速さは動画を観るのにも問題ないくらい高速でした。
朝食

今回はIHGのダイヤモンド会員でホテルを利用したため、朝食券をいただくことが出来ました。
朝食は1FにあるChef’s Tableで7️:00-10:30 にいただくことが出来ます。

レストランは木のぬくもりがあり、大きな窓から日が差し込む明るい空間でした。

朝食はビュッフェスタイルです。写真はあまり取れませんでしたが、笹かま・さんま・しそ巻き・など宮城のご当地グルメを中心にパンや中華・お茶漬け・カレー・サラダなどをいただくことができます。

上級会員の宿泊者にはビネガードリングが配られました。

締めのデザートは宮城のご当地スイーツのずんだ餅です。宮城県在住ですが、なかなか住んでいてもなかなか食べる機会がないのでいただきました。
今回はIHGの上級会員特典として14時のチェックアウトを利用出来るとのことで、朝食を食べたあとはベッドでゴロゴロしながら読書タイムです。ご飯食べた後に、バタバタ帰る準備をしなくていいのが嬉しいです。
費用
1泊2名の利用で¥13,000だったのですが、宿泊した当時は仙台独自の宿泊割があったので¥11,660で宿泊することができました。(+1人あたり¥2,000の地域クーポン付)
まとめ
場所
- 仙台駅東口から徒歩6分
- 契約駐車場の福田パーキングは¥1,260/泊
コメント