【北灘漁協直送とれたて市場】鳴門鯛、すだちぶり…!「とれたて市場」で海の幸を堪能

徳島県鳴門市の北灘エリアにある「北灘漁協直送とれたて市場」。

地元でとれた新鮮な魚介類を販売している直売所とその場で食べられる食事処が併設されています。

今回は北灘漁協直送とれたて市場で昼食を食べた際の様子を紹介します。

「北灘漁協直送とれたて市場」の魅力

鳴門北灘漁場は潮の流れの速さもあり、非常に水質が良く美味しい魚が取れる環境が整っています。

「北灘漁協直送とれたて市場」の魅力は、そのような整った環境で育つ鮮度抜群の魚介類を味わえること。

毎朝、地元の漁師さんが水揚げしたばかりの魚介類が直送されてきます。

とれたて市場ではこれらの新鮮な魚介類を使った料理をリーズナブルな価格で楽しめます。

ランチタイムの様子

私が訪れたのは、平日の12時頃。

食事処は、テーブル席で一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。

週末ではなかったので待つほど混雑はしておらず、スムーズにテーブルに案内してもらえました。

私が食べたもの

豊富なメニューブックの他にもホワイトボードに書かれた数量限定のメニューもありました。

私はおすすめメニューの中から、私は「鯛ぶり刺身定食」と「はも天」を注文しました。

鯛ぶり刺身定食

こちらが鳴門鯛とすだちぶりの両方が味わえる鯛ぶり刺身定食です。

お刺身の他に大きな御椀に入ったお味噌汁がついてきます。

鳴門鯛は程よい脂のりと豊かな風味が特徴です。

そして肉厚で身の弾力がすごい!プリップリ!!

すだちぶりは「とくしま特選ブランド」に認定されており、徳島県産のすだちの果皮を添加した配合飼料で育てられています。

ぶりのお刺身ってスーパーで買うと臭みのあるものがあったりするので、なかなか日常的に食べなかったのですが、すだちぶりはほどよい脂のりもあるのですが、さっぱりとした味で臭みがなくとても食べやすかったです。

そしてゴリゴリとした食感の鳴門わかめもとっても美味しかった!

こんな食べ応えのあるワカメを初めて食べました。

確かにとれたて食堂に向かう道中、道路には鳴門わかめの看板が沢山あったので徳島の推し食材だということに納得です。これはお土産購入決定です。

はも天

日常的に鱧を食べる機会がなかったので、今回オーダーしてみたのですが、味は淡白なのですが身がフワフワでこれもまた美味しかった‼️

直売所でおみやげ購入

食事処の隣には直売所があり、鮮魚から乾物まで揃っています。

わたしはこちらで食感に感動した鳴門わかめを購入しました。

その他にも徳島のお土産が置かれてあったので、おみやげを購入する場所にもピッタリです。

まとめ

北灘漁協直送とれたて市場は、新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で楽しめる、まさに「海の幸の宝庫」でした。

特に徳島だからこそ食べることが出来る鳴門鯛・すだちぶり・鳴門ワカメはおすすめです。

店舗情報

  • 住所: 徳島県鳴門市北灘町宿毛相ケ谷23
  • 電話番号: 088-679-4137
  • 営業時間: 10:00~18:30

※2024年7月時点の情報です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました